ぺろぺろ食堂日記

ぺろぺろ食堂は実際には存在しません。それはそうと、もっと野菜を食べてヘルシーになりたい。

地元商店の世界を一瞬だけ垣間見た

いや、本当は1周間に2~3回は行ってるんですけど。

鹿児島中央駅の側に昔から朝市があって。
ま、最近高齢化が進んだためかその朝一自体は無くなっちゃったんですけど、古くからあるさかなやというか市場というかそんな店が1軒元気よく残っているんです。
僕は毎朝ウォーク&ジョグをしながら、帰りにそのお店を覗いて(朝7時過ぎからやってるのね)食材とか買うのが定期コースになっています。
朝8時前位だと、ちょうど市場からの搬入がピークになっている頃で、魚は市場から仕入れてきた(多分)新鮮なのが次々と運び込まれ、野菜や豆腐屋さんがひっきりなしにお店の中に入って来ては自分のところの商品を陳列しています。
珍しい山菜やらあまり見たことがない野菜、魚もスーパーなどでは絶対見られないような醜い顔が氷の上に大量に積まれていたりして思わずぎょっとします(←面白い)。
本当に小さいお店ですが、鹿児島の野菜や魚、そして肉もここに来れば揃っちゃうという大手スーパー顔負けの品揃いです。

もちろん乾物や調味料、麺類も少々置いてあって、買い物ついでに切れた物があればチョコチョコっと買うことも出来るわけで、本日はちょうど前日に醤油が切れたのを思い出して購入しようとしたわけです。
ところが。
すげーと思いつつ、なるほどと納得したのが、ここの醤油ラインナップは甘口オンリーだったのです!※鹿児島の醤油には甘口があってブドウ糖ステビアサッカリンナトリウムなどが入っていて甘い
いや、客層考えれば当たり前っちゃ当たり前なんですけど、キッコーマンがないのよ。甘くない醤油がないのよ。
そういえば昔初めて鹿児島に降り立った時も近所のしょぼいスーパーには甘くない醤油がなくてわざわざ遠くのダイエーなどに行きましたが、すっかり鹿児島も大手全国資本漬けになって、どこでも甘くない醤油が手に入るのかと思っていましたが、そうですかそうですか、まだこういう店ではこういう感じなのね、ものすごくなっとく。
で、このへんの醤油は丸大豆使ってる醤油が無く、んー、どうしようかなと思ったのですが、また買いに行くのが面倒なので小さいボトルのフンドーキンゴールデン紫を購入して帰りました。

いやー、しかし地元商店のそういうラインナップって独特ね。
今度じっくり店の隅から隅までチェックしてみようかなぁ。
面白い掘り出し物がありそうです。


手なわけで今日の掘り出し物(?)はこごみ。
買ったことも食べたこともなかったけど、昨日山菜の記事を読んだのでなんとなく買ってしまいました。
シャキシャキしてちょっとぬめっとしてて、クセがなくて美味しいねこれ。
f:id:pero_pero:20140507124157j:plain

これは昨日の夜に煮た肉じゃが。
こいつが醤油を使いきってしまった犯人です。
f:id:pero_pero:20140507124150j:plain

この大根葉もこのお店で売ってたもの。
間引いた大根の葉っぱで、豚肉と一緒に炒めました。
f:id:pero_pero:20140507124144j:plain

肉肉したものがないのはGW開けで胃がつかれていたという個人的な理由です。
ちなみに今日はお客さんが来て一緒に食べたのですが、なんかこう言うのこれからちょくちょくありそうな気がしていて、持ってくる量どうしようか迷う日々が続きそうです。