ぺろぺろ食堂日記

ぺろぺろ食堂は実際には存在しません。それはそうと、もっと野菜を食べてヘルシーになりたい。

鹿児島の甘い味噌炒め

高校まで千葉に住んでいて、鹿児島に来た時に一番びっくりしたのは醤油の甘さであった。
醤油のラベルを見ると甘草・ステビアサッカリンなどという甘味料が並んでおり、おいおいなんだこれはとスーパーで毒づいたのを覚えている。
当時は甘い醤油で刺し身を食うという行為が気違い沙汰に見えたものだ。
味噌も麦みそで甘い。
特に田舎味噌は麦麹の甘い香りが一層甘ったるさを醸し出し実は苦手であった。

しかし鹿児島に10年以上も住んでいると醤油の甘さも味噌の甘さも慣れてきてしまう。
水が合うという言葉があるが、こと九州においては味噌が合う、醤油が合うというべきか。
個人的には料理にあまり砂糖やみりんを使わない方なんだけれど、甘辛い味などの時はややしっかり目に砂糖を効かせている気がする。
おそらく僕が作る料理もだいぶ九州よりの味付けになっているんだと思う。

社会人になりたての頃、その頃の会社の社長にしょっちゅう飲み屋に連れて行ってもらったのだが、その店でかごしま風の味噌炒めというのが出てきた。
具は茄子だったり、ヘチマだったり、ニガゴリだったりしたが、味噌がかなり甘くて胡麻の香りが効いていて「へぇ、これが鹿児島の味噌炒めか」と関心した。
味噌が麦みそだったからか色もだいぶ白っぽい。
関東の方の味噌炒めも甘辛いけれど色がだいぶ茶色でみそみそした色だったように思う。
今日はそんなことを思い出しながら味噌炒めを作った。
f:id:pero_pero:20140415124220j:plain

最近朝ウォーキングをしているのだけれど、帰り道に駅の近くの市場的な所によったら美味しそうな厚揚げが運ばれてきたので思わず買ってしまった。
それとマンダイという魚を焼いて葱と生姜のソースをかけた。
こういう適当な料理を心がけていきたい。
f:id:pero_pero:20140415124327j:plain


明日は周富徳氏を偲んで炒飯にすると宣言をしてきたので炒飯です。