ぺろぺろ食堂日記

ぺろぺろ食堂は実際には存在しません。それはそうと、もっと野菜を食べてヘルシーになりたい。

象印圧力IH鍋EL-MA30『煮込み自慢』の温度調理で角煮を作る

象印圧力IH鍋EL-MA30には何と温度調理といって温度を一定に保って調理する機能がついているので、以前から興味があった低温調理が実現になりました。
もっとも温度設定は10度刻みでしか出来ないのでシビアな温度調整は出来ないのですが、基本的に今までは沸騰したお湯にコップいっぱいの水みたいな超絶アバウトな温度調整だったので超絶な技術改革です。
そして今までは途中の温度調整が面倒くさいので長くて1時間程度しかしなかったのですが、これによって長時間の低温調理が可能になったのです!ヒューヒュー

さてそんなわけで、今回は豚の角煮を作ってみることにしました。
懸念として、煮込み自慢くんは調理中の水蒸気が逃げにくいため、汁々な状態でにあがってくるため煮汁の調整が必要そうだなという感じです。
そして、塊肉を鍋の中でまんべんなく煮汁に浸すとなると大量の煮汁が必要になるわけで、まあ良いんですけど、大量の煮汁がそのまま残るわけです。
そこで考えたのですが、煮玉子漬けるときみたいに、ちょっと煮詰めた甘辛いタレと豚肉を冷凍バックに入れて湯煎調理みたいにしたらどうかしらと言う案です。
そんな感じでやっていくことにしました。

材料はこんな感じです。
f:id:pero_pero:20170128124202j:plain

それでは例によって動画でどうぞ。

象印圧力IH鍋EL-MA30の温度調理で角煮を作る

今回は本当にタレを作って煮込むだけで、超絶簡単でした。
iPhoneを片手にもって撮影しながら調理しているのですが、つまり調理が片手で済んでしまうというほどの簡単さです。
f:id:pero_pero:20170128214115j:plain

動画では時間が60度で5時間となっていますが実際は6時間のようでした。
肝心の味ですが、お肉はしっとりと柔らかく、味もしっかりしみていてとても美味しかったです。
圧力をかけてホロホロにするのとは違って、しっとりとしていながら肉自体の質感も残る柔らかさでした。
塩分のあるタレに漬け込みながらの低温調理なので、よく見る味付けをしないで低温にかけるのと若干食感は違うのかもしれませんが、そこは今後色々調査してみようかと思います…。


次にやりたいのは鶏レバーの低温調理、蛸の柔らかに、骨ごとさば味噌、定番のローストビーフ、アヒージョ的なもの、鶏ハム、温泉卵、などなど。
鶏ガラ的なものを煮込んで無駄に時間をかけたラーメンとかも作ってみたいですね!

象印圧力IH鍋EL-MA30でビーフシチューを作った

食堂日記は久々っすね・・・。
最近は全然料理していません。
早く日常を取り戻そう。


突然ですが象印の圧力IH鍋という超絶便利で高価なものを頂いてしまいました。
これはご存じの方はご存知かもしれませんが、圧力調理が出来るIH鍋です。
すみません、名前の通りで全然説明になっていませんね。
とにかく電気の力で圧力調理が出来、火を使わないので放って置いても平気というハイテク圧力鍋です。
さらに、ガスで利用する圧力鍋と違い、加圧と減圧を繰り返して味を染み込ませる変圧調理という謎の技術や、最近パル等で話題沸騰中の低温調理が可能となる温度調理(ただし細かい温度調整はできませんが)機能も付き、まさに煮物系オールラウンダー、調理器具界の羽生善治と言えそうです。
www.zojirushi.co.jp



ご尊顔。
尊い・・・
f:id:pero_pero:20170124224001j:plain
ピカピカです!!
f:id:pero_pero:20170124224033j:plain
顔が映り込むほどピカピカです!!
f:id:pero_pero:20170124224254j:plain


さて、そんな感じで調理の方に入りましょう。
材料はこんな感じです。
f:id:pero_pero:20170124225707j:plain
これを軽く炒めて鍋に投入するだけです。


せっかくなのでそれっぽく動画を撮ってみました。
今回初めてアイフォンで撮影して、iMovieで編集というのをやってみたのですが無茶苦茶簡単ですね!
煮込む間に撮影した素材を編集できるので料理完成と同時に動画も編集できました。素晴らしい。
料理系ユーチューバーになろうか・・・。
そんなわけで、詳細は動画でどうぞ。

象印圧力IH鍋EL-MA30でビーフシチューを作る



最初からそうなるかなとは思っていましたが、やはり水分が鍋から逃げないのでかなり水分が多く、IH鍋での煮込み後に15分ほど普通の鍋で煮て水分を飛ばしました。
加熱時間は一定圧力で25分、加圧しない80どの温度調理煮込みで30分、水分を飛ばすための15分の合計1時間10分。
肉はホロホロで、味もしっかりしみていました。
f:id:pero_pero:20170126224804j:plain


最初なのでちょっと気合を入れて作ってしまいましたが、この鍋のキモは「放り込んで煮るだけ」という自動調理っぽいので、次回はできるだけ放り込んで完結できるようなレシピを研究してみようと思います。
あと低温調理を早く試してみたい。
いつになるかな????

菜の花とゆで豚

1ヶ月位料理を作っていないしブログ書いていない…と思ってたけどそうでもないようだ。

地震の2日後、実家から電話がかかってきた。
実家は宮崎で、鹿児島からすればやや震源に近い。
こちらでも結構揺れたわけなので少々心細い思いをしたのでは…と思い通話ボタンを押すと
「菜の花とかスナップエンドウが取れたから送ろうと思うんだけどいる?」
・・・全然平気であった。


そんな訳でたけのこやらスナップエンドウと一緒に送られてきたのが菜の花である。
子供の頃は菜の花とか食べる人が信じられなかったが、特に鹿児島は菜の花の産地でもあるし、こちらに来てよく食べるようになった気がする。いや良くは食べないか。
だいたいさっと湯がいて、だし汁につけるのが好みの調理法だが、シンプルで一番美味しい。
辛子じょうゆと鰹節もいいですね。


豚肉はなんか料理をしようと思って買って来たけど冷凍室に入れたまま忘れていたやつ。
ちょっとくさそうだったので圧力鍋で5分ほど茹でた後にお湯を全部捨てて、たまねぎ2個と、だしパックを入れた水に塩・醤油を入れて、もう一回圧力をかけて10分ほど茹でてから自然冷却。
f:id:pero_pero:20160422121925j:plain
豚の脂身はとろけるほど柔らかく、繊維も程よくほぐれるものの、ムチッとした食感も残りちょうどよい柔らかさ。
味も良い感じで染みており、ごはんに抜群に合いましたとさ、めでたしめでたし。

本格的な香辛料を使って月並みなカレーを作りました

前回しばらくは料理作らないだろう、みたいなことを書いたのですが、こういうフラグを立てるとすぐに折ってしまう事は良くあります。
ついこの間、近所の業務用スーパーのすぐ近くにマックスバリュが出来上がりまして、業務用スーパー潰す気満々なラインナップでイオングループ怖いと思ったのですが、いち消費者としては全然ウェルカムな訳で、とりあえず訪問してみたところ鶏肉の手羽元的な所が1キロ位で400円くらいだったので衝動買いしてしまいました。
なのでカレーを作らねばならない事になったわけです。


突然ですが、僕には妹が一人おりまして、なんか知らないけどインドが大好きらしいです。
学生の頃とかによく行っていて、今は30も中頃なのにインド料理やでバイトとかしている自由人らしいです。
インドの笛とか吹いてたり、インドフェアとか色々やってるらしい。
妹ながら生体が謎です。
で、その妹が正月にインド料理屋から仕入れてきたのか、カレー用の香辛料を実家に沢山持って帰ってきて、なんだかよくわからないけれどももらっておきました。
これこれ。
粉でなくてつぶつぶのとかもあるけど大丈夫か。
f:id:pero_pero:20160404191153j:plain

正確な作り方は知らないけれども、なんとなく作り方は分かります。
香辛料は炒めて香りを出してから粉にすればよかったはずです。
まずはクミンシードを乾煎りし、
f:id:pero_pero:20160404191428j:plain
残りのよくわからない粉末を炒めます。
f:id:pero_pero:20160404191753j:plain
冷ましてミキサーにかけてふるいにかけたところ。
粗い部分が見えますが気にしません。
f:id:pero_pero:20160404193318j:plain

次は鶏肉。
塩コショウで軽く揉んで、
f:id:pero_pero:20160404191901j:plain
カレー粉ふりかけても揉んで、
f:id:pero_pero:20160404192004j:plain
ヨーグルトどっばー。
f:id:pero_pero:20160404192150j:plain
揉みまくりです。
おっぱいだったらよかったのに。


次はたまねぎ。
大量に炒めていきます。
f:id:pero_pero:20160404192759j:plain
抹茶色にするのは面倒なのでこのくらいでいいでしょう。
f:id:pero_pero:20160404193547j:plain


あとは鍋に全部を入れまして、トマトも入れまして、怖いのでコンソメも入れた。
f:id:pero_pero:20160404193817j:plain
こちらは豆です(見たら分かる)。
下にある黄色いのは香辛料と一緒にもらった謎の豆です。
謎なので名前はわかりません。
f:id:pero_pero:20160404200845j:plain
圧力鍋で20分ほど煮ます。
f:id:pero_pero:20160404195236j:plain
出来ました。
あとは水分が少なくなるまで煮詰めれば完成です!
f:id:pero_pero:20160404200850j:plain


そして今日の昼に食べました。
f:id:pero_pero:20160405121725j:plain
実は下の方をちょっと焦がしてしまいました。
水なしカレーは難しい。
でも旨い!
美味しさは本格香辛料のおかげというよりも、鶏肉とトマト・ヨーグルトで水をほとんど入れなかったおかげのような気がします。
まだカレー粉が大量に余っているので、そのうちビーフカレーでも作ろうかな。

ランチ当番交代&お料理指導しました

いやー、最近全然御飯作ってないっすね。
昼もだし、夜もなんだけど、そういうのを作る余裕が無いわけで。
時間は無いことは無いんだけど、気持ちに余裕が無いというか、別に切羽詰まってるわけじゃないんだけど…。
まあそんな感じでここしばらくはあまりペロペロ食堂を更新することが無いのでは。
また料理する気分になったらジャンジャン作るけどね。

その代わりではないのだけど、元代表ことI女史が最近「じゃあ暇な時に私が作ってこようか」と言い出して、おやおやどういう風の吹き回しでしょうかと思っていたら、どうやらゆるっとした婚活的な何からしく、女性らしさをUPしたい的な、そういうことらしいです。いや、ぜひぜひ頑張ってください。

で、そんなアレもあってか、先日は折り入って頼みがあるということで。
話を聞くとどうも男どもが集まるホームパーティーがあるらしく、そこに料理を持っていくことになったとのこと。
で、料理を作るのだがこの際にがっつりと家庭的なメニューを勉強したいので指導せよとのこと。なんじゃそれ。

肝心の料理経験に関してはそこそこあるらしく、以前も会社に気まぐれでごはんを作って持ってきた事があり、そこそこ美味しかったのでセンスは良いと思う。
しかしメニューを聞くと、にくじゃが、からあげ(2種)、ポテトサラダ、おにぎり。
何その盛りだくさん。
運動会か。
複数の他人に初めて料理を作るにしてはかなりのボリュームである。
しかもタイムリミットは2時間ちょい。
コレまたセンスがあるとはいえ初心者にとってはそこそこハードルが高い。

とにかくブレイン役に徹せということでこちらはガンガン指示をしていくこととなった。
まずは始める前に手順を考え、イメージしてもらうことから始め、こっちを鍋に入れたら次は何をする?そう、沸騰するまでに肉の準備をしよう!はいそれが終わったら?いや、まずこっちの野菜を切ったほうがいい!と、気持ちはサッカー監督がフィールドの脇で檄を飛ばすイメージ。
途中時間が怪しくなって、肉のタレを準備しようと思ったら「いや、私がやらないと意味が無いけ!」と怒られた。
小学生のバレンタインチョコ作りか。

なんとか時間内に3種のおかずを作り終えて、めでたしめでたし。
正確に言うと結局おにぎりは間に合わなかったので僕が握りました。
I女史が握ったと思って食べてたらごめんなさい。
味も好評だったそうで、よかったですね。
これからも婚活がんばってください。

豚肉と大根の照り焼き、偽かにたま、そしてN女史のお料理相談

豚の角煮を作ろうと思ってブロックを買っていたんだけど、夜に醤油が残り少ないことに気が付きました。
砂糖も若干少ない。
仕方ないので、圧力鍋で豚肉を柔らかく煮た後、出汁でちょっと煮てから冷まして味を染み込ませて、フライパンで甘辛いタレで照焼き風に焼きました。
外側はこってり味だけど、中はさっぱり出汁風味。
いやキチンとレシピを作ったら色々バリエーション作れそう。面倒くさいのでしないけど。
f:id:pero_pero:20151026123458j:plain
あと大根がちょっと苦かった。
安い間引いた感じの大根だったからな。


業務用スーパーで、カニカマの業務用が500G250円位で売ってたので「コスパいい!」と衝動買いしたけど、なかなか量が多いです。
ネギと炒めて卵で閉じてかにたま風にしました。
これもふつうに美味しい。
最近のカニカマはなかなか美味しいですね。
f:id:pero_pero:20151026123454j:plain


まあそんな感じで飯を食べていたら、出家して半年のN女史がめずらしく最近の料理の悩みを相談してきました。
「出汁も味噌も一緒なんですが、実家で飲んでた味噌汁に比べてコクが少ないんです…」
正直飲んでみないと何もわからないのですが、考えられる可能性を幾つか提示しておきました。
・普通に出汁を入れる量が少ないのではないか
・具が少ないのでは。野菜などを多く入れると野菜の味が出てコクが出る。
・ひょっとすると実家では野菜の下茹でに味噌汁の出汁を使っていたのではないか
・何か調理用の水(ミネラルなどを含んでいた)を使用していたのではないか
・N女史に隠れて何か特殊な工程を挟んでいたのではないか
・キノコを入れろ、キノコを入れたら美味しい
そんな感じで、まあN女史はマジメなのでどれかやってみることでしょう。


それから昨日何を作ったかという話になって、玉ねぎサラダと、シャケと玉ねぎを焼いたもの、味噌汁に玉ねぎ、などうっかり玉ねぎづくしを作ったら彼氏が激怒したと言ってて、悪いけどクソ笑いました。
ご飯を作って怒られてしまうというのは作る側からするとなかなか不条理なのですが、長い目で見てメシマズ家庭になるよりはマシなのかもしれません。
まあでも玉ねぎ使いやすいからね、うっかりすると沢山入れちゃいますよね。
僕は良くオクラ・アスパラ・カラーピーマン系を良く使ってしまいます。
美味しいんだもの。

鯖の味噌煮と茄子ぽてチーズ

元代が胆のうを摘出したので油もの解禁です、バンザイ。
とはいいますが、元代はほぼ一年近く強い油ものを取っていないので、消化器系自体が油を受け付けなくなっているらしいです。
一昨日調子に乗って王将に行ったらものすごい下痢だったそうです。

そんな感じでチーズが解禁なのでようやくこういう感じのジャンクっぽいのが食べられます。
じゃがいものスライスと茄子を重ねて、トマトソースを注いで、チーズをかけてフライパンで焼きました。楽勝。
ただこれは脂肪1/3のとろけるチーズだそうです。
でも味はふつうにチーズです。
これなかなかいいよ。
f:id:pero_pero:20151019121659j:plain

さば味噌煮。
うちは麦味噌使ってるので、色がどうも良くないです。
合わせ味噌のように黄色い感じの方が食欲をそそるのでしょうが、こんな色じゃ…。
味は普通にさばみそです。
f:id:pero_pero:20151019121707j:plain


今日はとある仕事でお味噌汁の写真を撮りました。
もっと色気のある写真が撮りたいものです。
f:id:pero_pero:20151019160026j:plain